バンコクで昼にアウトドア・ショッピングをするとなると暑すぎるし、かといってデパートは少し値段が高いと思っている人もいるのではないでしょうか。
そんなときにはナイトマーケットがオススメです!
ナイトマーケットなので厳しい日光に照らされること無く、さらにタイらしさを存分に感じることができます。
マーケットといっても絶品ローカルフードから最新のファッションまで取り揃えており、生バンドによる演奏もあったりして雰囲気も抜群!
本日はそんなバンコクのナイトマーケットを有名どころはもちろん、穴場のエリアも紹介したいと思います!
ARTBOX
「アートボックス(ARTBOX)」はコンテナをテーマにしたとにかくお洒落なナイトマーケットです。
地面が人工芝になっているため歩きやすく、売られている服やアクセサリーは腕に自信のあるクリエイターたちがデザインしたものなので、デパートにはないここだけでしか手に入らないレアな物ばかりとなっています!

Processed with MOLDIV
フードやドリンクの屋台も多いのですが、売られている飲食物もこれまたお洒落!
可愛いバケツカクテルも売られており、これを飲みながら空に浮かぶ電球の幻想的な景色のなかを闊歩すると、夢か現か分からなくなっちゃいます。
最先端のナイトマーケットを体感したい方にオススメです!
営業時間: 3pm-0am(金-日曜日)
場所: Benjasiri park近く, BTS 「Phrom Phong」駅6番出口 / MRT「Queen Sirikit National Convention Center」駅2番出口 (地図を見る)
Facebookページ: https://www.facebook.com/Artboxthailand
Train Night Market Ratchada(Talad Rot Fai)
「トレイン・ナイトマーケット・ラチャダ(Train Night Market Ratchada」またの名を「タラート・ロット・ファイ(Talad Rot Fai)」で知られるこのマーケットはバンコクで最も人気の高いナイトマーケットのひとつです!
その人気からシーコンスクエア・ショッピングモールの裏にある1号店に続き、ここラチャダ店は2015年の1月に2号店として誕生しました。
日本語で「鉄道市場」という理由は、1号店が2013年に今の場所に移転する前は、チャトチャック・マーケットの裏の線路沿いにあったため、その名が付けられています。

Processed with MOLDIV
1号店に比べると小規模ですが、アクセスもしやすくオールドスクールな雰囲気が漂っていてます!
エンドレスに並んでいる屋台では服やバッグ、アクセサリー、手工芸品、玩具、動物ととにかくありとあらゆる物が売られており、ジャンルとしては古着や雑貨などアメカジ系のものが多い印象です。
またレストランや飲食ゾーンも設けられているので、買い物に疲れたら、友人と生バンドの演奏を聴きながらカクテルで1杯するのもオススメです!
ちなみに1号店は、日用品から衣類を扱う「倉庫街」、工場を改装したスペースで世界中から集めた骨董品を売る「ロットアンティーク」、生活雑貨から最新のファッショングッズを揃える「マーケット」の大きく3つのゾーンに分かれていますが、どのゾーンもそれぞれ違った雰囲気があります!
営業時間: 5pa-1am(火-日曜日)
場所: エスプラネード・ショッピング・モ-ル(Esplanade Shopping Mall)裏, MRT 「Thailand Cultural Centre」駅から徒歩数分 (地図を見る)
JJ Green(Chatuchak Green)
「JJグリーン(JJ Green)」マーケットは昼買い物をした後、友人とゆっくりブラブラ見て回りたいというタイの若者たちに人気のスポットです!
3万3600平方メートル(東京ドームが 4万6755平方メートル)以上もの広大なスペースとなっていて、歩いてすぐのところには有名な「チャトチャック・ウィークエンド・マーケット(Chatuchak weekend market)」があります。
のんびりした雰囲気から観光客向けというより完全に地元の学生たち向けですが、骨董品や古着、時計、カメラ、アクセサリーに興味がある人にはピッタリの場所です。

Processed with MOLDIV
特にチャトチャック・マーケットのビンテージ品を売っているコーナーが好きな方は間違いなく気に入るはず!
またストリートには屋台フードやラーメン店、流行のバーガーなどの店も多くあるほか、2階建てのオープンエアーなバーからは活気溢れる人の流れや無数の屋台の光を眺めつつのんびり料理とお酒を楽しめます!
営業時間: 18am-13am(水-日)
場所: Kamphaeng Phet 3 Road, BTS「Mo Chit」駅 (地図を見る)
Classic Car Market(Talad Rot Boran)
「クラシック・カー・マーケット(Classic Car Market)」で売られている物は、上で紹介した「トレイン・ナイト・マーケット」同じ感じのコンセプトとなっています。
違う点といえば、マーケット名にもなっているようにヴィンテージな車がたくさんあるのですが、その上に商品を並べるという「カー・ブート・セル」の形態を多くの店が取っている点でしょう!

Processed with MOLDIV
レアもののレコードや小物も扱っているのでマニアにはたまらないスポットで、かつ車好きの人だったら歩いて写真を撮って回るだけでも楽しめるはずです!
いろんな種類のレストランや屋台おあるので食欲も同時に満たしてくれますよ!
営業時間: 3pm-0am(火-日曜日)
場所: 「The Walk」の向かい, Kaset-Nawamin Road (地図を見る)
Liab Duan Night Market
「リアップドゥアン・ナイトマーケット(Liab Duan Night Market)」はバンコクの中心から少し離れたところにあるマーケットです。
このマーケットは他のマーケットに比べて店と店の間にある程度スペースがあるため、混雑せず気楽に見て回れるのがオススメ!
郊外にあるだけに約6万5000平方メートルと規模も最大級で、駐車場まであります。

Processed with MOLDIV
店の数が多いため、アンティークやアクセサリー、服の種類も豊富で、あなたが欲しいものもきっと見つかります!
マーケット内にフードやドリンクを売っているお店やレストランが点在しているので、疲れたらいつでも一休みできるのも嬉しいですね!
営業時間: 6pm-2am(火-日曜日)
場所: Ramintra road, 「Tawandang German Brewery」の向かい (地図を見る)
Siam Square Night Market
BTSサイアム駅のすぐ下のストリートに広がる「サイアム・スクエア(Siam Square)」ナイトマーケットでは、夜になると多くの店が軒を連ねカオスなマーケットと化します。
上で紹介したマーケットに比べたら小規模ですが品揃えはよく、服やバッグ、靴や小物など主に女性が好きそうなグッズを取り揃えていて値段もリーズナブル!

Processed with MOLDIV
サイアムのデパートでショッピングした帰りに立ち寄ってみるといいかもしれません。
都会のど真ん中で東南アジア独特の混沌とした雰囲気を感じられますよ!
営業時間: 7pmから10:30pm(火-日曜日)
場所: BTS「Siam」駅下すぐ (地図を見る)
Saphan Phut Night Bazar
「サパーン・プット(Saphan Phut)」ナイトバザーは、新品の服や古着、スタイリッシュなアクセサリー、靴、CD/DVDなどを安く手に入れることができるため、特にタイのティーンエイジャーに人気のナイトマーケットです!
歌だけでなく絵や似顔絵を描いたりなど色んなタイプのストリートアーティストがいるので、それを目当てに行っても楽しいかもしれません。

Processed with MOLDIV
屋台で食べ物を買ってストリートアーティストの演奏を聞きながら食べるとムードもあってオススメです!
近くを流れるチャオプラ川の上に架かるメモリアル・ブリッジ(Memorial Bridge)が目印です。
営業時間: 7pm-2am(火-日曜日)
場所: Saphan Phutエリア (地図を見る)
Facebookでコメント