日本で有名なしゃぶしゃぶを中心としたチェーン店「MKレストラン」ですが、このMKレストラン、日本発のチェーン店と思っている人もいるかもしれませんが、実はタイで営業しているタイスキのチェーンストアなんです。
タイを代表する鍋料理であるタイスキは日本のしゃぶしゃぶと似ていることもあって、しゃぶしゃぶはタイでも大人気!
そこで本日はタイ・バンコクでしゃぶしゃぶを食べたくなったときに行って欲しいお店を9つピックアップします。(アルファベット順)
Akiyoshi
「Akiyoshi」はしゃぶしゃぶとすき焼きをメインに提供しているお店で、タイではじめて日本のしゃぶしゃぶやすき焼きを展開したお店のひとつでもあります。
3種類のスープと2種類のソース(ゴマだれ、ポン酢)となっており、4種類のお肉(牛、豚、鶏、ベーコン)、豊富な具材(白菜、ネギ、エノキ、うどん、餅、きくらぎ、椎茸、かまぼこ、はるさめ、豆腐)、ご飯もガーリックライスか白飯か選べて、90分食べ放題で494バーツとかなりリーズナブルな価格も嬉しいです!
冷たい緑茶は無料で、その他ジュースやアルコールは別途金額がかかります。
トンローやプラカノン、サイアムなどバンコクのあらゆるところに支店があるので、Facebookページからもチェックしてみて下さい!
電話番号: 097-958-3973
参考料金: 494バーツ/90分(ビュッフェ)~
Facebookページ: https://www.facebook.com/AkiyoshiRestaurant
Fufu Taiwanese Shabu
「Fufu Taiwanese Shabu」は台湾スタイルのしゃぶしゃぶ食べ放題のお店。
ここはチャイニーズハーブスープ、トムヤムスープ、台湾スープ、麻辣スープ、ベジタリアンスープ、ブラックペッパースープの6種類のスープがあり、1種類だと食べ放題の499バーツに含まれますが、2種類にすると+50バーツとなります。
肉は牛、豚、鶏の3種類で、野菜から魚介、団子など豊富な具財を自由に取りに行くスタイルで、ジュース各種やアイスクリーム(ハーゲンダッツもあり!)も食べ放題とかなり充実した内容が多くの人にウケています!
ただし食べ残しをした場合、100gにつき50バーツの罰金があるので注意して下さい。
電話番号: 02617-0992
参考料金: 499バーツ/105分(ビュッフェ)~
Facebookページ: https://www.facebook.com/fufushabu.tw
Kagonoya
関東や近畿を中心に展開し ているしゃぶしゃぶ店「かごの屋」はタイ・バンコクにも支店があります。
ここは新鮮なエビが食べられるほか、なんといってもオーストラリア生産している独自のブランド牛「かごの屋牛」を使ったしゃぶしゃぶが1番の魅力なのです!
6つのスープから2種類選び、お肉に関しては豚肉のみ、牛肉と豚肉、かごの屋牛と豚肉の3種類となっています。
店舗によってはお昼にトムヤムクン定食やしゃぶしゃぶ定食を提供しているところもあります。
電話番号: 096-523-9969
参考料金: 429/469/1,199バーツ(ビュッフェ)
Facebookページ: https://www.facebook.com/kagonoya
Katana Shabu & Japanese Dining
ここ「Katana Shabu & Japanese Dining」は創作日本料理と最高級のしゃぶしゃぶを味わうことのできる新しいスタイルのお店です。
というのも懐石コースが1番人気で、しゃぶしゃぶや寿司、ちゃんこなどアラカルト形式で選ぶことができ、それらの食材の8割が日本産というところにもこだわりを感じます。
またわざわざ日本から宮大工を呼んで作らせたという趣向を凝らした店内からも高級感が漂っており、自分へのご褒美にいつか行ってみてください!
住所: Sukhumvit Soi 23(BTSアソーク駅・MRTスクンヴィット駅近く)
電話番号: 02-088-0706
参考料金: 4,000バーツ(セット)
Facebookページ: https://www.facebook.com/Shabu.katana
Manee Me More
バンコクにある多くのしゃぶしゃぶ店は日本の支店だったりするのですが、ここ「Manee Me More」はタイ独自のコンセプトを持ったしゃぶしゃぶ屋となっています。
金額はMKレストランより若干高めではありますが、店内や外観、メニュー表なども可愛くタイの若者の間で大人気のお店のひとつです。
スープはポーク、薬膳、ギンジェーの3種類が基本で、後はメニュー表から好きな具財をチョイスするというスタイル。
メニューはオーソドックスなものからタイらしい独特の具財まであるので、ちょっと変わったしゃぶしゃぶを食べてみたい人にオススメです!
電話番号: 061-885-8383
参考料金: 299/399バーツ(ビュッフェ)
Facebookページ: https://www.facebook.com/maneememore
Momo Paradise
歌舞伎町に本店を持ち、アメリカやタイ、台湾、上海、ベトナム、カンボジア、インドネシアにも支店を持つしゃぶしゃぶ店がここ「Momo Paradise」。
バンコクでどこのしゃぶしゃぶ店に行こうか迷ったときは、とりあえずココと言われるくらいバンコクでも知名度の高いお店です。
しゃぶしゃぶとすき焼きをメインで提供しており、ブッフェかアラカルトの2つのタイプがあります。
牛、豚、鶏を注文したら野菜はセルフサービスで取りにいくスタイルで、タイ人が経営する日本式しゃぶしゃぶ店よりも上質なお肉を堪能したい方はぜひ足を運んでみて下さい!
電話番号: 02-646-1055
参考料金: 560バーツ/人(ビュッフェ)
Facebookページ: https://www.facebook.com/ThaiMoMoParadise
Penguin Eat Shabu
「Penguin Eat Shabu」はキュートなペンギンのロゴでお馴染みのしゃぶしゃぶ店。
50種類以上の豊富なメニューも自慢で、3段階の食べ放題メニューがあるのですが、なかでも和牛やお寿司まで食べ放題の659バーツコースは大人気!
そのほかプリプリのエビやチーズボールもオススメですが、トムヤム味の秘伝のスープで食べるしゃぶしゃぶは病み付きなること間違いなしです。
電話番号: 098-919-2632
参考料金: 359/ 459/ 659バーツ/人
Facebookページ: https://www.facebook.com/penguineatshabu
You & I Premium Suki Buffet
「You & I Premium Suki Buffet」は食材やスープ、サービスにもこだわったレストランです。
スープは8種類のなかから2種類を選び、アンガス牛や和牛、エビなどの厳選された食材を味わうことができます。
もちろんデザートもEmack & Bolio’sやハーゲンダッツのアイスなど大人気のスイーツが用意されています!
電話番号: 062-605-3888
参考料金: 498 /698/ 798バーツ(ビュッフェ)
Facebookページ: https://www.facebook.com/youandisuki/
Shibuya Shabu
店名からいかにもタイ人が経営している日本式しゃぶしゃぶ店と分かりますね。
MKレストランなどと比べると少しお高めではありますが、ビュッフェの料金のなかにしゃぶしゃぶ、寿司、ドリンク、デザートの食べ飲み放題が全て含まれているので、とにかくたらふく食べたいと言う人は行ってみて下さい!
電話番号: 02-246-0535
参考料金: 699バーツ/人(ビュッフェ)
Facebookページ: https://www.facebook.com/ShibuyaShabu
Facebookでコメント